こんにちは

先日、無印良品で「こんなの欲しかった!」な商品に
出会ってしまいました


リビングの収納棚です。
この扉の中は無印良品の引き出しケースを入れて
細々としたリビングで使うものを収納しているのですが!
棚に置いた引き出しケース、引き出す度に動いてしまうのが
ちょっとしたストレスでした


そんなとき、たまたま見つけたのがコチラの商品!
PP収納用滑り止めです!!
シリコーンゴムでできており、サイズは2種類。
ほぼ全てのポリプロピレン収納ケース対応だそうです!!

さっそく我が家のケースを取り出し、中身を出して
ケース部分をひっくり返してみると・・・
マルをつけたところ、わかりますか??
穴があいてますよね


ここに、滑り止めのシリコーンゴムを差し込むと、
きれーーーいに、スポンと収まりました


四隅をすべて埋めて終了!
滑り止めを入れるのにほとんど力はいりません!!

さっそく棚に戻してみました

すっごーーーーーい



動かなくなったぁ


これは・・・感動モノ。
こんな便利な商品があったのね!今まで気付かなかったわ


ケースが動くたび、棚板にキズがつくのではと
心配していましたが、そんな心配も、もうしなくなりました!!
子どもが勢い良く引き出しても動きませんでした

さすが無印良品、かゆいところに手が届く商品をありがとう

だから、好きです

こちらの商品、ポリプロピレン収納ケースなどが
山積みされている一角に置いてありました。
気になった方、ぜひ探してみて下さい!!
さてさて、連日に渡りやっております「ものダイエット」
昨日は寝室をやりましたが、子ども部屋が抜けていることを
すっかり忘れていました(汗)
ということで、前後してしまいましたが本日は子ども部屋をチェック!
子どもたちのデスク周りは
本人たちに管理を任せているので
私1人では触りません!!
今回も、前回に引き続き子どもたちが今の所管理していない
押し入れの天袋を、攻めました


いやぁ・・・
山のようにありましたよ(汗)
きれーーいに、奥のほうに仕舞ってありました

おもちゃのほとんどは壊れていたり何かが欠けていたりしています。
クッション類は使わないであろうものたち。
子どもたちが小さいころ景品でいただきそのまま保管されていたものです。
こんな大きなものがあったなんて、自分でも少々驚きです

いやぁ、天袋がスッキリして、風通しよくなりました!
こちらも、気分スッキリです
コメント