FC2ブログ

さすが無印良品!な商品で収納改善と、「ものダイエット」は子ども部屋☆

こんにちは


先日、無印良品で「こんなの欲しかった!」な商品に

出会ってしまいました



IMG_6871.jpg



リビングの収納棚です。

この扉の中は無印良品の引き出しケースを入れて

細々としたリビングで使うものを収納しているのですが!

棚に置いた引き出しケース、引き出す度に動いてしまうのが

ちょっとしたストレスでした



IMG_6863.jpg



そんなとき、たまたま見つけたのがコチラの商品!

PP収納用滑り止めです!!

シリコーンゴムでできており、サイズは2種類。

ほぼ全てのポリプロピレン収納ケース対応だそうです!!



IMG_6865.jpg



さっそく我が家のケースを取り出し、中身を出して

ケース部分をひっくり返してみると・・・

マルをつけたところ、わかりますか??

穴があいてますよね



IMG_6867.jpg



ここに、滑り止めのシリコーンゴムを差し込むと、

きれーーーいに、スポンと収まりました



IMG_6868.jpg



四隅をすべて埋めて終了!

滑り止めを入れるのにほとんど力はいりません!!



IMG_6869.jpg



さっそく棚に戻してみました

すっごーーーーーい

動かなくなったぁ

これは・・・感動モノ。

こんな便利な商品があったのね!今まで気付かなかったわ




IMG_6870.jpg



ケースが動くたび、棚板にキズがつくのではと

心配していましたが、そんな心配も、もうしなくなりました!!

子どもが勢い良く引き出しても動きませんでした

さすが無印良品、かゆいところに手が届く商品をありがとう

だから、好きです



こちらの商品、ポリプロピレン収納ケースなどが

山積みされている一角に置いてありました。

気になった方、ぜひ探してみて下さい!!




さてさて、連日に渡りやっております「ものダイエット」

昨日は寝室をやりましたが、子ども部屋が抜けていることを

すっかり忘れていました(汗)

ということで、前後してしまいましたが本日は子ども部屋をチェック!




子どもたちのデスク周りは

本人たちに管理を任せているので

私1人では触りません!!

今回も、前回に引き続き子どもたちが今の所管理していない

押し入れの天袋を、攻めました







いやぁ・・・

山のようにありましたよ(汗)

きれーーいに、奥のほうに仕舞ってありました

おもちゃのほとんどは壊れていたり何かが欠けていたりしています。

クッション類は使わないであろうものたち。

子どもたちが小さいころ景品でいただきそのまま保管されていたものです。

こんな大きなものがあったなんて、自分でも少々驚きです

いやぁ、天袋がスッキリして、風通しよくなりました!

こちらも、気分スッキリです




にほんブログ村 トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -へ無印良品の収納 - MUJI -


にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ* 無印良品( MUJI )との生活 *


にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へやっぱり好き MUJI 無印良品


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪



にほんブログ村 トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア




にほんブログ村 トラコミュ 断捨離してますか?へ断捨離してますか?


にほんブログ村 トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム