こんにちは

予報通り、台風が猛威をふるっています

子どもたちも休校になり、
家でおとなしくしています


涼しくなってくると、あたたかい食べ物が欲しくなりますね!
先日、ドリアを作りました

グラタンの時もそうですが、ホワイトソースはいつも
手作りしています。
バター、小麦粉、牛乳とお塩だけで出来るし、
電子レンジを使うととっても簡単に出来るし
キッチンで愛用中のものたち♪
この作業で一番大切なのが、混ぜる事!!
何度も混ぜてダマにならないように、なめらかなソースに
なるようにしています。
混ぜるのに使っているのは、柳宗理の泡立て。

混ぜる部分の本数が多いので、すぐにしっかり混ぜることが可能!
しかもこの持ち手がイイ

マットな素材でできていて滑りにくく、
ほどよく太いので持ちやすく、
混ぜるのに力をかけやすいのです


作業中に発見!!
100均で買った200mlの計量カップに、
作業中の泡立てを立てることができました

あたためて混ぜてを繰り返すので、
泡立ての一時置きにいつも困っていたのです

あらら、これで作業がまたラクになったわ♪
グラタンもドリアも、いつもこの耐熱容器!
柳宗理はマットなシルバーが好きで
ボウルやザルも使っています!!
ザルは独特な穴なので賛否両論分かれるところですが
私はお手入れのしやすさで気に入っています

水をきれいに拭き取ることができるので清潔に使えるから!
ボウルは安定感があって混ぜやすく、これまたキレイに
拭き取れて水あとがのこらない素材がお気に入りです!!
逆にお玉はいつまでたっても慣れなくて、
いまだにお味噌汁を垂らしてしまいます(汗)

つなぎ目がないので衛生的、こちらもマットシルバーで
見た目はものすごく好みなのですが・・・
欲しいのが、セラミックのコーヒーカップ&ソーサー!

マットな質感、スクエアな形、そして色

好みです!!!

合わせてこんなシュガーポットや・・・・

コーヒースプーンと合わせたら、
ステキだろうな


デザインといい素材といい色といい、
どれをとっても好みな柳宗理なのでした
バタフライスツールも有名ですね!!
コメント