こんにちは

暑かったり涼しかったり、毎朝着る洋服に悩まされます。
季節は確実に秋から冬に向かっていますね。
この時期、衣替えをする方が多いのではないでしょうか

我が家はクローゼット内に全ての洋服が揃っているので
大掛かりな衣替えは必要ありません。
が、季節外の洋服をハンガーにかけたり引き出しケースに入れていても
その空間がもったいないので、
季節外のものは無印良品のボックスに入れて棚の上に保管しています。

肌寒くなってきたので、そのボックスから長袖を数枚出しました。
ついでに、手持ちの衣類の見直しを

といっても、新しく出してきた秋冬ものの見直しではありません!!
春〜夏にかけて着てきたものの衣類の見直しです

暑かった季節を通して「もうこのデザインは着ない」
「毛玉ができてきた」「首もとがユルユルになってきた」
「フル回転で着たからくたびれてしまった」
などなど、毎日見てきた服だからこそ、すぐに感じ取れるものがあります!
感覚が生きているうちに、もういらないと判断したものを
すぐ処分!!

今回はこれだけ断捨離することができました!!
残ったものだけを保管しておけば、来年出したらすぐ着れる
1軍選手ばかりになっているハズ

今回も、長袖たちはどれもすぐ着れるものばかり!
さっそく引き出しに入れたりハンガーにかけたりしました

ちなみに、使っているハンガーはコストコで購入したすべらないハンガー。
パッケージデザインが違いますが、多分 ↑ これ!
ソフトな掛け心地で、ほんとに滑らないからクローゼットの下に
洋服がズリ落ちていることがなくなり助かってます!!
↑ プチストレスだったので
次はマワハンガーのスカートタイプが欲しい!
8日の中秋の名月はあいにくのお天気で月が見えなかったので、
我が家では昨日お月見をしました!!

月が近づいて大きく見える「スーパームーン」だった昨日も
雲が多かったのですが、月が見えたときを狙って
部屋の電気をすべて消し、窓を開けて月をみながらいただきました

手作りの簡単なお団子ですが、たまには月の明かりだけで食べるのも
風情があっていいものですね

artekから2014年限定商品として出たメドーフラワーは
ネイビー&ホワイトがさわやかな繊細な草花柄です!
コメント