こんにちは

とってもお天気の良い、こちら横浜

我が家のダンナさんは明日から夏休みです

というわけで、今日も会社へ行きました!
子どもたちは朝から「自由研究」に没頭

ものを作るのが大好きな2人、今年もせっせと自分たちで
考えたものを作成しております。
そして「腹減ったー」と早めのランチをして、そのまま2人で
近所のプールへ

数年前まで一緒に行っていたのにな、すっかりお留守番な私です

で、全員がいなくなったところでお掃除スイッチがポンッと入り・・・

今日はトイレを重点的に掃除しました!!
普段の掃除にプラスして、磨いて磨いて
磨き上げました

いらなくなったタオルを1/4に切ったものを使って
ドア → 壁(ビニールクロスです) → 床を拭き、
手作りトイレスプレーであるクエン酸水を使って
便器周りをキレイに。
さらにウォシュレットをはずしてその下側まで拭きました。
ウォシュレットはメーカーや型によって取り外し方は違うと思いますが、
面倒でも1度やり方を覚えてしまえば簡単にはずせるようになりますよ!
男の子がいる家ではウォシュレットと便器の間に尿が入ってしまう
ケースが多いんですよね


ニオイのもとになるので、定期的なお手入れをオススメします!

すっきり〜した、2階のトイレ!!
マットはただ今洗濯中

IKEAのマットを敷いていますが、劣化してきたので
変えたいなと思っています。

かなり殺風景な1階のトイレですが

こちらも、すっきり〜♪
トイレの四隅や便器の裏はホコリがたまりやすい!!
サッと拭くだけで、トイレが明るくなります。
毎日のお手入れ以外に、定期的に全体を拭いてあげると
キレイを長く保つ事ができます

毎日使う場所だから、清潔にしておきたいですもんね!
コメント