こんにちは

早いもので、あっという間に7月に突入してしまいました

これからが夏本番

ですが、お庭はすでに夏!!虫がブンブン飛んでいます(汗)
例年だとドラッグストアで買って来た虫除けスプレーをプシューっとしている
ところですが、今年の私は違いマス(笑)
虫除けスプレーを、手作りしました


材料は、無水エタノールと精製水、それにアロマオイルです

無水エタノールと精製水はどちらもドラッグストアで手に入るものです。
ネットでも手に入ります!無水エタノール5mlにアロマオイルを垂らしてよく混ぜ、
そこに精製水45mlを入れて混ぜれば完成!!
この作業、理科大好きな我が家の子どもたちが
「科学実験みたいー」と楽しみながら作ってくれました

アロマオイルは5滴ほど入れましたが、小さなお子さんがいたり
高齢者がいらっしゃる場合は量を減らしてもいいようです。

使ったオイルは「ユーカリレモン」。
虫除けでよく使われる「レモングラス」でもOK!
ユーカリレモンはレモングラスよりさらに
蚊に対する禁忌効果が高いとのこと!
作ったものは遮光瓶に入れて保存します。
アロマオイルやエタノールを使っているので、
プラスチック容器だと溶けてしまうおそれもありますので注意!
肌につけてもいいし、網戸や玄関周りにシュッとやっても
効果があるそうです

(肌につける場合はパッチテストをしたほうがいいです!
また、妊婦さんの使用は避けてください。)
さっそく子どもたちが網戸にシュッシュッしてくれました

爽やかなレモンの香りが漂ってきて、いい気持ち〜

アロマテラピー検定1級をとってから、香りに対する楽しみ方が
増えました!
まさか虫除けスプレーまでつくれちゃうとはねー

で、気にするようになったからでしょうか、
わりと近場でもアロマオイルを使った教室や1DAYレッスンが
受けられるイベントがあることに気付いたんです

材料を揃えるのが大変だったり、ちょっと試してみたいという方は
こういうのに参加されてみるのも、いいかもですね!!
「アロマテラピーの教科書」分かりやすいと高レビュー!
明日の朝10時から始まる楽天お買い物マラソン!
まずはエントリーから

コメント