こんにちは

油汚れのお掃除用に作ったセスキスプレー!
IHコンロ周りやステンレスキッチンの汚れなど、
汚れがキレイに落ちるので、もうこれさえあれば!な感じです
参考にしている、ナチュラル洗剤を使った本!
↑ 写真が多くオールカラーで読みやすいです!!
毎日お料理のあとに使っています

今までは水500mlにセスキ炭酸ソーダ小さじ1を加えて
作っていました。
今回は、一緒にアロマオイルも入れてみました!!

入れたオイルは「オレンジスイート」

無印良品で購入したものです

オレンジスイートの果皮には油汚れを落とす成分が
含まれているんだそうです!!
食器洗い洗剤でも、オレンジ成分配合!とか見かけますもんね
スプレーボトルはお気に入りショップ mon・o・toneさんのもの!
泡タイプもあります!
オイルは3〜5滴ほどで充分です

すっごい香るわけではなく、ほのかーにオレンジの爽やかな香りがする程度。
お掃除しているのに、なんだか爽快な気分になれます!

すぐ取り出せるよう、スプレーほか洗剤類はシンク下の
引き出しに収納しています

重曹、セスキ、クエン酸のストックもここに。
当初全て容器を揃えようかと思いましたが、間違い防止を兼ねて
あえて違う容器にしまうことにしました

それでも、なんとなくテイストは揃えてちぐはぐにならないように
大好きなセラーメイトの密封びん、開け閉めしやすくオススメです!
大きな文字でラベルも貼って、間違い防止につとめていまっす!
重曹を入れた瓶は100均のものなのですが、
フタがキチンと閉まらず、さらに重いのが難点・・・
これだけどうにか他のものに変えたいなと思っています
コチラも愛用しています、消耗品ケース!
ラベルはいつものピータッチ!
こんなシンプルな保存びんでもいいな♪
コメント