こんにちは

やっと終わりました、、、試験です

整理収納アドバイザー1級の2次試験を
本日受けてまいりました


整理収納アドバイザー1級はプロフェッショナルとして
活動できる、と協会HPに書いてありますが、
要するに「整理収納アドバイザー」と名乗って
仕事していいですよーという資格のこと(^^)
メディアで注目されたこともあり、
人気が高まっている資格のようで、
1次試験を受けたはいいけど2次試験の予約が取れず、
半年も間があいてしまいました(>人<;)
1級 は、まず予備講座を2日間受講したあと、
1次試験として筆記があります

それに合格すると2次試験となり、
こちらはプレゼンとなります

プレゼンは、お題が自由!
第三者をターゲットにした提案でもよし、
自分以外をターゲットにした実践でもよし。
私は実践にしまして友人宅を片付けたのですが、
すぐに試験を受けるつもりでいたので
片付けたのは去年の秋!!
まったくもって期間があいてしまったため、
モチベーションを維持するのが大変でしたよ

試験は3人から4人が一つのグループになって
小さな部屋で発表するので
想像以上に緊張せずに済みました

が、提出資料の内容が

みなさんテキストにのっとった構成で、しっかり作り込んだもの。
私はパワポをそのまま印刷しただけのもの


うーん、大丈夫なのか?!どうなんだろう(>人<;)
すっかり自信をなくしてしまいました

予備講座で仲良くなったお友達とランチしながら慰め合い、
なんとか気分を保つことができました

頑張ってきてねとメールしてくれた友人もおり、
どんな状況でも友の力は絶大だと感じたので
ありました、ありがとっ

結果は1ヶ月後くらいだそうで、、、
ドキドキな1ヶ月ですが(^_^;)
まずはやっと終わったことにホッ

しばらく自分の時間を大切に、やりたかったけど
後回しになっていたことを
楽しみながらやっていきたいなと思っています


、、、まずは伸びに伸びた芝生の芝刈りかな(^^)
地味ですねσ(^_^;)
ブレスレットが大好きです、いつもしてます

色々と作りたいブレスレットが、いっぱい!
前に買ってそのままになっている
マリメッコのはぎれも有効活用したいなぁ

コメント