こんにちは

昨日、雑誌の撮影がありました

前日に片付けやある程度の掃除を済ませておいたこともあり、
当日朝はいつもより少しは余裕をもって来客をお迎えできた・・・
ように自分では感じています

当たり前のような事かもしれませんが、
自分なりに来客時にここだけは!と押さえているポイントが3つ
あります。
その1、玄関!!

なんたって、家の顔

第一印象が決まる場所なので、来客時でなくても
ここだけはキレイに整えておきたいですよね


玄関ニッチに、100均の白い造花とともに
ダリアを飾りました

生花があると、瑞々しい空気が感じられる・・・と思っているのは
自分だけかもしれませんが(汗)
やっぱり、華やぎますよね

その2、水回り!

ピカピカに磨き上げられた洗面ボウルや鏡は気持ちのいいものです。
それだけで清潔感を感じますもんね

洗面所はちょっと拭いただけでピカピカを作り出せる
場所なんです!

トイレも同じく!!
洗面所もトイレも使う時に1人になり、フッと我に返ったりする
場所なので、見ようと思っていなくても
ホコリや汚れが目に入ってきやすい場所なのだそうです。
これを知ってから、
来客時直前は、必ず水回りをキレイにするようにしています

その3、ニオイ!
意外と自分の家のニオイってわからないものなんですよね!!
ニオイは直感で感じるものなので、心地よいと思ってもらえるよう
気をつけています。

玄関にはビンに重曹を入れて脱臭剤&除湿剤代わりに置いています。
ここにアロマオイルを垂らして香りづけ

玄関に入った瞬間、ほのかに香るようにしています。
心地よく感じる「ゼラニウム」がお気に入りです。
トイレには無印のアロマストーンを置いて、ここにオイルを垂らして
ほのかに香るようにしています。
グレープフルーツ+ペパーミントの組み合わせが爽やかさと清潔感があって
お気に入り!!

リビングではアロマディフューザーをつけていますが、
これは来客前につけ、お客様が来たら消すようにしています。
香りが苦手な方もいらっしゃるだろうし、長く居る場所なので、
入った瞬間不快な香りがしなければそれでいいなと思うからです

お茶したりお菓子食べたりしたら、香りは逆に邪魔になりますしね!
いつでも人を呼べる家が本当は理想ですが、
なかなか現実は遠いです・・・トホホ

せめてこの3つは守り、気持ちのよい家だなと思ってもらえたら
嬉しいです
コメント