こんにちは

まずは我が家のお庭にお迎えした新入りさんをご紹介


アジサイ「ダンスパーティ」です

数年前から目をつけていた、とってもカワイイ星型のアジサイ

近所の植木屋さんで見つけ、しかも破格のお値段で、即買いでした
↓ まだギリギリ在庫ありです!
わーい、嬉しいな!
花が終わるまで鉢で楽しんでから、庭に植えようと思います

そして植えてからかれこれ5年目?6年目??
なにしろ春になると毎年たくさんの花をつけてくれていた
道路沿いにあるマーガレット。
今年の冬の大雪で、なんとすべての苗が折れ、悲惨な状態に
なってしまっていました


折れて枯れた枝は全て剪定したのですが、ほんの少しだけ
緑の葉をちょろりと出している枝があり、
そこだけ残しておいたら今になって・・・

花が咲いたのです

1輪だけ、細々とした枝の先に・・・すごい生命力

とっても嬉しい、奇跡の1輪!
今年はゆっくり休んで、来年にはまたたくさんの花を咲かせてね


↑ 小さなお花がたくさん咲いています!
↓ クレマチスは2番花が咲き始めました。

最初に比べると小ぶりですが、たくさん花芽を持って
くれているのでしばらく楽しめそう


夏の花たちも元気です。
花壇の前のほうには
エボルブルスアメリカンブルー を、
奥にはアンゲロニアを!

アンゲロニアは色味がとてもキレイで好み

夏の暑さに強く、花が終わった茎を切ればそこからまた増えてくる!
株が大きくなってくるので間隔を空けて植えるのがオススメです

お手入れの手間がかからず見た目がいいので、ここ数年愛用中


ブルーデージーに、奥にはブルーサルビアも。
ブルー系で夏に向けてさっぱりとしたガーデンにしたいなと

これからまっ白な水無月アジサイの季節になるし、
毎朝お庭に出るのが楽しみです

そしてそして、お知らせをひとつ!!
5月27日に主婦の友社から発売された「キッチン収納の天才」という
ムック本に我が家を掲載していただきました


過去に受けたキッチンパントリーの取材時の記事を
掲載していただいています

「1度片付けたら散らからない!」キッチン収納だけを
実例盛りだくさんで紹介している本

キッチンどうにかしたい!モノが増えすぎて使いづらい!
すっきりさせたい!!と思っている方

よかったら本屋さんへ立ち寄った際にでも
ぜひお手にとってみてくださいね!
コメント