こんにちは

とっても良いお天気だった昨日土曜日は、
子どもたちが通う小学校の運動会でした

6年生の長男くんにとっては最後の小学校の運動会

自分の競技はもちろんのこと、
用具係としてテント横に常駐し、ほとんどの競技のあれやこれやを
準備回収、1日中グラウンドを走り回っていました

頑張っている姿を見て成長をしみじみ感じた私

心に残るとても良い運動会でした

そんな日の、お弁当!

子どもたち&ダンナさんが大好きなミートボールを
中心に、野菜たっぷり目な感じで

他に母が唐揚げと煮物を作ってきてくれました


・ちくわにチーズとキュウリを入れたもの
・うずらのたまごの周りにベーコンを巻いて焼いたもの
・お砂糖たっぷり入れてバターたっぷりで焼いた卵焼き
・きゅうりとカブの浅漬け風
ゴマ油2:しょうゆ1:酢1:お砂糖0.5の割合で作ったタレと
切った野菜をジップバッグに入れて1日置いたもの。
白ごまを振るとさらに風味アップ!

使っているお重はコチラ!

上段には汁ものを入れても安心のシール蓋つき。
下段は9つの取り外しできる仕切り付きなので、入れたいものや
並べたいイメージで数を調整できます

9つ全てを使っておしゃれに盛りつければオードブル皿としても使用可能!
見栄えがいいので、助かっています

昨日の疲れが一気に出たのか今日は家の中でゴロゴロモード。
(グラウンドが狭いので、全て立ち見なんですよ!!)
なのに子どもたちは朝から、まぁ元気

その体力、分けてもらいたいよー
コメント