こんにちは

ちょうどバラが美しいいま!!
の、その前の、5月頭ごろ、
横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました

横浜駅から徒歩15分ほど、無料送迎バスも出ています!
ここには850品種のバラがあるのだそう

行ったときはちらほら開花している状態でした。
バラももちろん素敵ですが、なんてことはないちょっとした小道などが
まぁ、もう、素敵で素敵で

こういうお庭にしたいな!という憧れ満載のガーデンでした


何気ない道なのに、なんでこんなに素敵なの

無造作に植えられているようで、各所ともカラーコーディネイトされている!
ラベンダーがちょうどキレイでした!
ラベンダーって色々な種類があるのですね
比較的育てやすいらしいラバンディン系

八重咲きのクレマチス、木製フェンスに絡まる姿が可憐です
もしかして「白万重」かな?
「
エンジェル・フェイス」
モーヴなピンクがとっても素敵、曇り空にも似合いそうなバラですね!
↓ 今回の中で一番好きな写真♪

こういうグリーン&ブルー&ホワイトなガーデンに憧れる

こういうのが好き!!
これを見て、強くそう思いました

今年の秋にはたくさん蒔いてみたい!
フォーカルポイントに欲しいシンプルなベンチ
クレマチス、フェンスやオベリスクでなく
こうして木に絡み付けるのも、素敵ですね~!

「
ブルー・フォー・ユー」
とてもキレイな紫色、こういう色も好きです!

「
まほろば」
形も色も、とてもやさしい印象のバラ。
フェンスとの相性、バツグンです

淡い色に同系色のクレマチスを織り交ぜる、、、
憧れだぁぁ


「
サマー・ドリーム」
アプリコットオレンジといった感じ、どぎつくなくニュアンスのある
色で、ブルーやホワイト系の花との相性もよさそうです。
育てやすい四季咲き性のバラだそうです。

「
アルパインサンセット」
大輪の花をつけるアプリコットピンクのバラ。
強香なので切り花にしても楽しめるそう


「アイコニックレモネード」
ネーミングもオシャレなこちらは真ん中がほんのり赤くなります。
ハッキリとした黄色とハッキリとした紫のコントラストが見事!
黄色いバラをよりいっそう引き立ててくれています。

我が家の土が見えまくっている花壇を、
どうにかしてこういう感じにしたーーい

夢が大きく膨らんだ、横浜イングリッシュガーデンでした

通常10時開園ですが、
いまなら6月8日まで朝8時からやっているそうです。
バラは早朝が1番香りが楽しめるそうです

バラは今週末から来週が最盛期だそうなので、
お近くにお住まいでご興味のある方、ぜひ行ってみてください
コメント