FC2ブログ

〈無印良品〉隠れた名品、使ってよかったオススメのもの☆

こんにちは



家の中を見渡すと、けっこう無印良品がある我が家

スチールシェルフは3つあり、PPボックスやラタンボックス、

ファイルボックス、、、

きっと数えたらきりがないほど



収納でも日用品でもオススメ満載な無印良品ですが、

あまりクローズアップされないけれど

とっても気に入って使っている商品もあるので

今日はそんな隠れた名品を、ご紹介












まずはこちらの、カットコットン

これなしではいられないほど!の、必需品


肌への当たりがやさしく、

繊維がくっついてこないところがお気に入り

もう何度?リピしているのかわかりません!!

他のものも使った事がありますが、なんだかんだでこちらに戻ってきます


クレンジングには欠かせません!



ガンガン使える値段設定も嬉しいですね



コットンを入れているガラスの容器も無印良品のもの。

コットンがガラス容器に入っているだけで、なんだかテンション上がるのは

私だけでしょうか




こちらもお気に入り!足なり靴下のフットカバー




IMG_4526.jpg




今の季節に大活躍するフットカバーですが、脱げやすかったり

すぐ破れてしまったり(私だけ??

ゴムがキツくてかかとに当たって痛かったり・・・


そんなストレスを全て解消してくれたのが、無印良品のこの商品!

とても気に入ったので今回の良品週間でさらに買い足しました

さらさらとした素材も蒸れずに気に入っています

同じように悩んでいる方がいたら、ぜひお試しを

3足1000円という価格設定も、ありがたい




そしてラストはコチラ!




IMG_5281_convert_20120618150123.jpg





「キズ防止フェルト」

ダイニングのイスの足の裏に貼っています!

数々のフェルト商品を試し、イス足カバーなども試しましたが

すぐズレたり取れたりと納得のいくものがなく・・・

ひどいものだと粘着テープが床にこすれて

床が汚れるなんてことも!!



そんな不満を全て解消してくれたのが無印良品の商品でした!






IMG_5282_convert_20120618150145.jpg





厚手のフェルトが床にやさしく、強い粘着力でイスの足裏から

はがれてくることがありません!!

こちらの商品を使い始めて丸2年、汚れてくるので貼り替えは必要ですが、

いままで抱えていたストレスを感じることなく

快適に使えています




ご紹介したものはどれも消耗品、なのに機能や使い勝手が

とてもよく考えられているところが嬉しい

リピートしやすい価格設定もいいですよね

見た目もシンプルで、だから無印良品、大好きです





にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ* 無印良品( MUJI )との生活 *


にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へやっぱり好き MUJI 無印良品


コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム