こんにちは

待ちに待った、クレマチスがやっと開花しました


その他にも、かわいいお花たちが楽しそうに咲いて
くれてます

ピンクのツツジは実家から株分けしたもの。
特に手入れしなくても毎年元気に咲いてくれます


チューリップはこれがラスト!
今年は球根を買いませんでした。
去年植えたチューリップ、花が終わったらそこだけ切り、
葉は残して6月くらいまで寝かせて球根を大きくしました

その後掘り上げてよーく乾燥させてから
風通しのよい場所で保管しました。
今年ダメもとで植えましたが、咲いてくれたから嬉しかった

今年も同じように試してはみますが
3分の1ほどは葉は出たけど花が咲かなかったので
来年は少し買い足そうっと

同じ場所に植えてあるアガパンサスが芽を出してきました!

植えて2年、まだ1度も咲いてくれてません

今年こそー!!

ここは駐車場の脇につくった細長い花壇。
はじめはコニファーを植えていましたが
見た目さみしいのと子どもがスギ系のアレルギーを発症したのを機に
すべて抜き、花壇に変えました
お隣とのフェンスが低くて景観がイマイチ・・・オシャレにしたい!
2年前に植えたクレマチスが、今年も
スクスク育ってくれて嬉しいな


まだまだツボミをたくさんつけてる!
楽しみはしばらく続きそうです
初心者でも簡単に育てられるというH.F.ヤングです!
クレマチスを絡ませているのはスリムタイプのオベリスク。

2本立てているのですがそのうちの1本は未使用・・・
ここにもクレマチスを植えたいなと思っています
今度は八重咲きが欲しいな♪白と紫の古典的な色合いのものもステキ
そのうちバラも・・・コチラ明日19時からのタイムセール!
一番欲しいのはコチラのバラ!
レオナルドダビンチ、名前がいいもんね
バラを植えるのであれば、ぜひとりつけたいアーチ!
オシャレなテーブル&チェアもあったらなお素敵

夢は、ふくらみますね

めちゃくちゃ好みなお庭ばかり、参考になります
コメント