こんにちは

先日行ったTIGER表参道店で、子どもらのお土産にと購入した
鉛筆さん。

このまま文房具ストック用のボックスに入れても良いのですが、
プラスチックの箱が開けづらいので、
以前ダース買いした鉛筆の空き容器に入れ替えてストックボックスに
入れ替えることにしました

で、鉛筆を出してみて、びっくり


全部、削ってある!!!
いままで鉛筆を買って削ってあったことなんてなかったので(汗)
正直、びっくりしました

親切、だよね?!子どもらも、すぐ使える〜と喜んでいます


文具のストックボックスに使っているのは、我が家愛用IKEAのVARIERAボックス。
ここには鉛筆の他、ボールペン、マーカー、セロハンテープなどなど
文具のストックを一括して入れています。
子どもらも、なくなったらここから取るとわかっているので、
「ママー、無いんだけどー」みたいに聞かれることがなく、
私もノーストレス


リビングチェストの一番下に、入っています

以前購入したIKEAのラベルホルダーを付けたいのだけど、ここ最近
売っていないんですよね〜、見つけたら、買い足したい!!って思ってます

みんなで使うものは、ラベルがついていると断然わかりやすいですからね


↓ 他にも欲しいものいっぱい、な、IKEA♪
↓ 我が家にあったやり方で、試行錯誤してます!
コメント