こんにちは

昨日から始まりました、無印良品週間。
今回は特に購入する予定のものはありませんが、
なんとなくこの期間は家の片付けがしたくなる・・・

シンプルで機能的なので無印の商品は大好きです

日々の生活にすっかり溶け込んでしまう無印良品の商品。
そんな中から今回は我が家のキッチン愛用品を少々ご紹介

ちなみに、全てにおいてかなりな年月使っているものばかりなので、
現在は販売されていない商品もあるかもです


まずは、かなり前から愛用している、ラップホルダー。
使っている人、たくさんいるかと思います

我が家はラップの他、アルミホイル、クッキングシートもこのラップホルダーに
入れています。
ほんのり中身が透けるので、特にラベルはつけなくても大丈夫。
ラップやアルミのストックは、ペパナフにくるんで同じところに並べてます


毎日、お味噌汁を作るのに使ってるステンレスアルミ鍋。
現在販売されている商品は、持ち手がもっと丸く持ちやすくなってます


こちらも、かなりな頻度で活躍しているキッチングッズ。
缶オープナーに、万能ばさみ、シリコン菜箸。
そうだ、ピーラーも無印だったな、写し忘れた


コンロ下の引き出しに、これら調理小物を収納しています。
よく使うものは、行方不明にならないよう、指定席をつくって収納。
無印のポリプロピレンメイクボックスとダイソーの積み重ねボックスを
組み合わせて指定席作りをしています

昨日に引き続き、本日も寒いコチラ横浜

午後は子どもの習い事に行きがてら、近くにある無印ショップを
のぞいてこようと思いマス

↓ 盛り上がってますね、無印良品、やっぱり大人気!
コメント
しぽぽたます
無印良品の万能はさみ、いつ頃のものですか?ずっと探してたんですが、結局現在お作りしてませんと言われてしまい残念です。昔はあったんですねー。羨ましいです(>_<)
2013/10/26 URL 編集
ニンジンオレンジ
無印良品の万能はさみ、今は無いのですねー
ツヤ消しシルバーで見た目もいいのですが、切れ味も抜群で
まだまだ長く使えそうな感じです!
無印のものというだけで、見た目スッキリになるから不思議ですよね〜
2013/10/26 URL 編集