こんにちは

昨日は靴の見直しの記事を書きました

その後ダンナさんにも整理してもらい、さらに4足処分できました。
家族にも協力してもらえると、片付けってさらに、はかどりますね

さてさて、本日片付けたのは、クローゼット内

着なかった夏の服、古くなってこの冬着ないだろうと思われる服を
処分することに。ダンナさんの古くなったスーツなども含め
大きなゴミ袋2袋分にもなりました


クローゼットの掃除をし、見た目を整えたのですが・・・

クローゼットの足下に置いているミシン(丸で囲ったものです)が
とっても気になって・・・
色が微妙な、くすんだ、茶色??で、しかも持ち運びしずらい


そんなわけで、ミシンを大きなエコバッグに入れる事にしました。
総重量が軽くなったので、持ち運びが格段に楽になったし、
片付けも楽になりました。
そして見た目もブラック系で統一できたかな、と、思います

ちなみに、このバッグは100均で購入したもの

ダイソーさんだったかな??
となりにある白黒シマシマバッグも、100均ダイソーさんのバッグです

今年の春先に思い切って買った帽子も、そろそろ使わないかな〜


無印良品の布貼組立ボックスに入れて、クローゼット上段の棚へ


このボックスには季節外の洋服やアクセサリー類、バッグなどを収納しています。
衣替えは、このボックスを降ろしてその場で入れ替えできるので、
とっても、楽

今日は歯医者にも行き、帰って来てから庭の芝刈りもしました

涼しいと、パワフルに動けますねぇ

↓ 目指してます、見た目美しい収納♪
コメント