こんにちは

なんだか不安定なお天気の、こちら横浜。
明るくなったかと思ったら、急にどしゃ降り・・・
買い物に行きたいけど、どうしよう

そんなお天気です。
お天気が悪くても、必ずしなければいけないことのひとつが、洗濯です

子どもがいると、どうしても洗い物が多いので、1日でも洗濯しないと
翌日が大変なことに!!!

洗濯用洗剤と柔軟剤は、詰め替えてつかっています。
この棚に直接置いておいたら、垂れた洗剤でなのか、棚が変色してしまって

それ以来、詰め替えボトルの下にタオルを敷いて使っていました。
黒地に白ドットのタオルは、100均のダイソーさんで購入したもの。
詰め替えボトルは、↓ こちらで購入

合わせて購入したラベルを貼ったら、もうとっても素敵な洗剤ボトルに早変わり

ダイソーさんのタオル、何度も洗ったせいか少々くたびれてきたので(汗)
他のものとチェンジすることにしました。

以前IKEAで見つけた、ダスターです

色が変わったら、洗面所の収納まわりがパァーッと明るくなりました!

黒から白にチェンジするだけで、こんなに雰囲気変わるものなんですね

明るくなった洗面所で、今日も張り切って洗濯を干しましたよ

夏から秋に、そして冬に移行していく季節・・・
逆に白っぽくまとめていた玄関ニッチなどは、今後しっとりとした黒に
変えていきたいなぁ、と思っています

↓数ヶ月行っていないIKEA、行きたい!!!
↓100均のステキグッズや、活用法が満載!
コメント