こんにちは

寝室にある、ダンナと私のクローゼット。
私の方だけ、ハンガーを同じもので揃えていました

で、遅ればせながら、今回はダンナの方を、キレイにしてあげました


って、ハンガー部分がまるで見えませんが

色であふれるクローゼットも、ハンガーや他の収納小物を
同じ種類や色で揃えると統一感が出て、スッキリ、見える気がします


我が家で使っているハンガーは、↑ この3種類。
左から、無印良品のアルミハンガー、コストコで購入したすべらないハンガー、
そして今回買い足した、IKEAのブラックハンガーです

我が家のは左のもの。どの店舗も売り切れです。
どうやら商品が右のものに変わったらしい。
さらに収納力がアップしたみたいです

IKEAのハンガーは、コストコのものと色を合わせるため、ブラックを使用

ホワイトもあるので、大好きな白黒で揃えてもいいかも

↓ ちなみに、これも使ってマス。

コストコのハンガーは、滑りにくい上に、とっても薄い!
このハンガーに替えたら、クローゼットに少し余裕が出来ましたヨ

↑ このタイプを持っていないので、いつかいつか、と、狙ってマス

そしたらまた、クローゼットに余裕ができるかな
お忙しい中、ご訪問くださり、ありがとうございます
↓ ランキングに参加しています ↓
押していただけると、モチベーションアップにつながり嬉しいです!
押すと、シンプルモダンインテリアのランキングサイトにいきます。
にほんブログ村
コメント
あこ
ランキングでこちらのブログを知り、参考になることばかりで、読ませていただいてます!
すべらないハンガー、私も興味あるのですが、うすっぺらいので、ニットのカーディガンや
シャツなど、肩が出ないか心配で手が出せないでいるのですが、使ってみられてどうですか??
2013/10/29 URL 編集
ニンジンオレンジ
すべらないハンガー、シャツやTシャツ素材のもの、テロっとした素材のカーディガンなどは問題なく使えています。
厚手のニット類や形がパリッとしたシャツはやはり肩が出そうで心配なので
IKEAの厚みのあるハンガーにかけていますよ!
そんなワケで、かける素材に左右されるところはありますが、
気づいたら下に落ちていた洋服も、そういったことが一切なくなりました!
ハンガーがとても薄いので、コンパクトに収納できるようになったのも
嬉しいところです♪
2013/10/31 URL 編集
あこ
肩が出るのが怖くて全部太めのハンガーにしていたので、ぜひチャレンジしてみたいと思います。
断捨離できなくてもこのハンガーに変えたら随分スペースができそうですよね!
といっても、チャレンジするのにコストコの50本入りは多いですかね(笑)
これからも読ませていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。楽しみにしています。
2013/10/31 URL 編集
ニンジンオレンジ
このハンガーに変えて空きスペースが生まれて感動したのを覚えてます(笑)
確かに、コストコの50本入りは多い!!(汗)
我が家では家族みんなで分け合って、なんとか50本さばきました
が、他で買うよりは断然安く済みましたよ〜
これからも、よろしくお願いします!!
またぜひ遊びにきてくださいね〜
2013/11/01 URL 編集