こんにちは

1階にある洗面所の下の収納。
奥行きがありすぎて、使い勝手の悪い場所があったので、
収納の仕方を見直しました


4枚続きの扉の、一番左側が、今回見直した場所

この左側にお風呂場があります


扉、オープン!!
ガラーンとしているようで、下の奥のほうまで花器がいっぱいに
入ってます。これが、取り出しにくくてね


まずは中身を全部だして、掃除

花器は、IKEAで購入した
BOHOLMEN食器洗い用ボウル, ブラックに、全て収納 ↑ ↑
これは、食器洗い用なだけに、やわらかな素材で出来ているので、
ガラス製の花器を収納するのに、イイかな、と

長さ40センチ×幅23センチあるので、収納量もバッチリです

その他、我が家のいたるところで使われているIKEAの収納ケース
RATIONELL VARIERA ボックス, ホワイトも使って、白黒ケースでスッキリ収納、できました


↑ ね、こんな感じ

中身はなにか、というと・・・

うちの子どもら、小学生になるくらいまで、丸坊主にしてました(笑)
クリクリしてて、とってもかわいかったんだけどな

坊主はイヤだって、言われてしまって(汗)
でも、このバリカンは長髪でも切れるスグレモノなので、保存してあります

旅行へ行くときは、スキンケア用品やヘアケア用品を全て詰め替えて
このトラベルポーチに入れて持っていきます。
スキンケア用品、ヘアケア用品は、この隣の扉に入っているため、
詰め替えがラクにできるよう、近くにスタンバイ

用途ごとにケースにまとめると、見つけやすいし、取り出しやすい!
さらに、見た目も、イイですよね

またひとつ、スッキリしました〜

モダンスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント