こんにちは

我が家のリビングにあるキャビネット

リビングで必要だと思われるものは、全てこの中に入っています。

上段右には、CD。
下段右には、子供の家庭用勉強グッズ。
下段中&左は、フリースペース。
現在は学校&子供会の役員をダブルでこなしているため、
その資料や回覧板なんかを入れてます

そして、上段中&左は ↓

IKEAの
RATIONELL VARIERAで統一しています。
丈夫だし、持ち手が付いているので
必要なボックスだけサッと取り出せて、とっても便利!!
子供のお絵描き&工作グッズ、薬、デジカメ&ビデオ、電池・・・
などなど、カテゴリ別に、分けています


さらに、IKEAのボックスの中に100均のボックスを入れて仕切って使用。
ここは文具類。小さなパンチやホチキス、メジャー、印鑑、瞬間接着剤と、
細々したものにも指定席を作ってあげると、無くならないんですねぇ

「あれ、あれがない、どこいった?!』が、確実に、なくなりますよ

使った100均のボックスは、これまたお気に入り、
ダイソーの積み重ねボックスの仕切りバージョンです。
サイズ豊富で、掃除もしやすいため、我が家ではいたるところで使ってマス

IKEAの真っ白ボックス、大きさは2種類あり、
どちらも人気が高く、ずっと品切れ状態でした

が、港北店には、今日入荷したようです


別の場所で使いたかったのぉ、嬉しい

さっそく買いに行かなきゃ

ランキングに参加しています

足跡がわりに押していただけると、更新の励みになります

インテリア・雑貨ランキングへ
にほんブログ村
コメント