こんにちは

4月から、子供たちが新しい習い事を始めました。
電車に乗って行く習い事は初めてです、今までは家の近所で済ませてたので

PASMO(Suicaのようなカードです)を使う機会が増えたので、
子供ら用にパスケースを購入しました・・・100均で


スケルトンブラックのパスケース、購入先は、セリアです

両面使えるパスケースです!
が、これだけだと、出し入れの時に落としそうなので

カバンに付けれるプルリールキーホルダーなるものを一緒に購入


片方をカバンにつけ、もう片方にはパスケースをつける。
で、パスケースを引っ張ると、右の写真のようにヒモがスルル〜っと伸びてきて、
パッと手を離すとスルル〜と元に戻る、と、いう・・・説明下手で、スミマセン

これなら、子供らがPASMO持って歩いても、落とす不安が無く、安心

1人200円、2人分なので400円で揃っちゃって、コスパもGOOD

来週、さっそく使う予定!楽しみにしている、子供らです

* * * * * * * * * * * * * *
今日は朝から東京をウロウロしてました!

テレビでよく見る、国会議事堂を見に ↑
永田町 → 桜田門と歩いて、日比谷公園へ
浅草の浅草寺へも行き、上野の科学博物館でインカ展も見ました(これが本命

)

浅草から歩いてすぐ、隅田川沿いの公園で、
東京スカイツリーを間近に見る事ができました

すごい混んでいましたが、開業したらもっとすごいことになりそうですね

上野、浅草はすごい混雑

反対に、国会議事堂前は地下鉄降りる人もいなくてガランガランでしたよ〜

歩きすぎて、足がパンパン、何もする気がおきませ〜ん

ブログ村のランキングに参加しています

1日1回有効、1クリックで10ポイント入ります。
↓ ポチッと押していただけると更新の励みになります、
どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村
にほんブログ村
コメント