こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:糖質10g以下のお菓子と、雑誌掲載のお知らせ!無印良品週間が始まりましたねー!
と、その前にいろいろと買ってしまったお菓子が(笑)
糖質10g以下のお菓子シリーズ!
前回の無印良品コラボセミナーで
無印良品からご提供いただきドーナツとバームを食べたところ
甘さ控えめで
素材の味がしっかりしており
他のも食べたいなと狙っていたんです

マドレーヌやサブレなどの焼き菓子中心。
アーモンドパウダーや大豆粉を使い、
しっとりした食べ応えあるお菓子に仕上がっています!
素材的に小さなお子様のおやつにも向いていますよね
糖質を抑えられて、食育にもつながるお菓子です!
家族でゆっくり食べ比べてみようと思います


さてさて、今週発売の
「女性セブン」に
ほんの少しですが掲載していただいております!!
雅子さまが表紙の雑誌に・・・恐縮ですー。
出しっぱなしでもOKなアイデアグッズをいくつかご紹介しました。
そもそも片付け不要ですよって商品です!
今回の女性セブンの特集が「2020年家族の健康を守る」!!
これが面白くて(笑)
いやー、ためになりました


そしてもうひとつお知らせが!
以前掲載していただいた
「インドアグリーンのある暮らし」の韓国語版が発売されました!

韓国語版はね、なんだかとってもオシャレなんです!!
紙の素材も異なり、表紙も異なります。
エンボス加工された表紙は趣があり、
少し大きいから読みやすい!!

左上が日本語版。
左下が中国語版。
そして右が今回発売された韓国語版です!
いろいろな国の方に興味を持っていただけるのは嬉しいですね

冬は部屋のグリーンも休眠期に入るものもあります。
優しく見守りながら足りない部分を補うつもりで
育てていかねば。
楽しみながらグリーンと付き合っています


さてさて、年末も近い休日。
どうぞ皆様ゆっくり楽しくお過ごしください
無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
12月17日(火)【年末にスッキリ、掃除の基本】10:15~11:452020年
2月2日(日)【新・整理収納の基本と捨て方】13:30~15:003月1日(日)【衣替え・クローゼット整理】13:30~15:003月29日(日)【暮らしを整える 身の回りの掃除ともしもの備え】13:30~15:00
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪