こんばんは。
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:こんな時だからこそ、冷静に。。。台風19号。
大変な台風です・・・
横浜にある我が家は思いっきり直撃を受けています。
13日に予定していた整理収納アドバイザー2球認定講座は
10日の時点で中止にいたしました。
整理収納に興味を持っていただき
貴重なお日にちも確保しておいてくれた受講生の皆様のお気持ちを
考えると苦渋の決断でしたが、
それよりもとにかく安全第一に!という気持ちでの決断でした。
結果、早めに判断してよかったと思っております。

昨日の夜の写真です。
今は風が吹き荒れていて雨もひどい状態。
2日前までに外のものは全て家の中にしまいました。
お洗濯の物干しは折りたたみ式だったので畳み
竿はおろしておいたのですが、
心配になったので昨日になって竿も家の中にしまいました。
何かあってからでは遅いので、心配なくらいがちょうどいいかなと
2日前から判断して動きました。

停電に備えお風呂のお湯はたっぷりと水を張っていますが、
他にも洗濯機を利用するとさらに水を溜めておくことが可能です。
我が家の洗濯機でも58リットル溜められるので
家庭用排水として使うには相当心強い!

炊けるだけ白米も炊きました。
余裕があったのでパンケーキも大量に焼いておきました。
情報収集を欠かさず、
あとは無事に通り過ぎてくれることをただただ祈るのみです。
皆様もどうぞお気をつけて!!!!!
安全第一に、冷静に。