こんばんは!
我が家の洗面所の造り付け収納。
収納したいものをあらかじめリストアップして、
種類別に分けて収納ボックスを購入しているので
引っ越してからずっと変化がありません。

使用頻度の低い旅行用品を一番上の棚に入れています。
旅行の際に使うポーチや詰め替え容器、携帯歯ブラシセットなどを
ひとまとめに収納。
家族での旅行の時も子供達の宿泊行事の時も
私がこのボックスを下ろして必要なものを出してあげていましたが、
そんな高いところにある一番上のボックスをとうとう
長男坊も取れるようになりました


なんとここにきて坊主になった長男坊(笑)
幼稚園の時以来の坊主姿です

部活の合宿へ行くので自分で準備。
旅行用品のボックスを下ろせるようになったから
もう全て、おまかせでーす


家族みんなで使うようになってきたから
ここにもラベルを貼りました。
みんなで使うものだから、家族みんながしっかりと場所を把握できるように。
わかりやすくすることは自立を促すことにも繋がります

今頃合宿先にいるであろう長男坊。
楽しく元気にやってればそれで良し!!!
宿題あり、部活あり、高校生の夏もまた忙しいものなんですね
整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者様募集中!
8月30日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!9月12日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!
にほんブログ村
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
楽しく暮らす
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
*日々の暮らし手帖