こんにちは!
先週から家の中のあちらこちらを見直して
不用品を5つ出す「暮らしスリム化計画」を実行中!
詳細については
コチラをご覧ください

先週、今週と2回に渡って見直したキッチンから、
今日はどんなものを手放したのかをご紹介


パパッと見て3分ほどで不要だと決心したコチラ。
ジャムを作った時用の瓶はいくつか持っているのにも関わらず、
「もしも多く使ったら」「足りなくなったら」と
余計な数を持っていました・・・そんな時はどうにかなるもの!
もしも用は潔く手放します

他にもほとんど使わなかった小さなグラス類や
充分使ってハゲハゲになったがために使用頻度が激減していた
木のボウルなどを処分

スッキリです。

2回目の今週は食品類を見直しました。
冷蔵庫・ストック品・お菓子まで、
消費期限や賞味期限が書かれているものは見直しやすい。
不用品が出てこないのが理想!ですが、
やっぱり、ありました・・・・・・



お菓子用のラムや、頂き物の調味料、
そういえば最近飲む姿を見かけなくなったプロテイン。
(ダンナさんが愛飲してたのに(笑))
「いらないものを5つ出そう」と見直すだけで
芋づる式にあれこれ出てくるものです!
片付けのハードルを低くして、
少しでも家の中のものと向き合えたらなと思います

5月最後の土日。
気持ちの良い気候を味方につけて、
今日も元気に楽しく過ごしましょうー


暮らしの見直し
捨てる。
断捨離♪
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
1日1断捨離
にほんブログ村
コメント