こんにちは!
雨風強い地域の方、どうぞお気をつけてください。
こちら横浜は曇ったり晴れたり変なお天気です。
どちらにしても、蒸し暑いですね


ジェルネイルもマニキュアも好き!ですが
なかなか時間を確保するのが大変なこともあり
最近はまたマニキュアに戻りつつあります

急になにかあった時に
自分でサッと落とせるのが気軽ですしね

そんなマニキュア、今までは寝室に置いていて
洗面所に持ってきて使うという流れでした。
が、寝室に取りに行くのが面倒くさい!!

ということで、洗面所に全てお引越しすることにしましたー!
それというのも、こんなシンプルな除光液を見つけたのが
きっかけです!

無印良品の除光液です!
派手パッケージが多い除光液ですが、
やはり無印の手にかかるとこんなにシンプル!!
これならチラッと見えてもいいかなと思い、
マニキュア一式を洗面所の棚に収納する
決心がつきました


除光液やコットンを入れたのは
無印良品の
メイクボックス仕切付1/4横ハーフこれをニトリのブランシリーズのボックスに
入れ込んだら・・・

ぴったり!シンデレラフィットー



メイクボックスを入れることで
マニキュアとの良い仕切りとなります。
またボックスを出し入れする際に
ボックス内で除光液やマニキュアが動いて混ざるのを
防止する役目もあり!
ボックス内に入れるボックスにはこうした
「仕切る」役目と「ズレ防止」の役目とがあるんですねー


全てがここに収まってスッキリ!
ちなみにマニキュアは今まで収納していた引き出し内に
入るだけの量を保っていました。
たまに見直して年齢的にもう使いそうにない色は
(かわいいピンクとか

)
処分して、
落ち着いた色を買い足したりして。
これからも、このニトリのボックス内に収まるだけの量を
保っていこうと思います!!
洗面所の棚に置きたいので、中身がわかるよう
今からラベル作ろうと思います!!
無印良品のトラコミュ色々!
ニトリで買って良かったもの
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

2017年、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:8月31日(木)
9月22日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント