こんにちは!
普段使いにもお客様用にも
同じマグカップを使っています。
普段もお気に入りをガンガン使っています

せっかく気に入って買ったのだから
使ってあげなきゃもったいない!


深さのあるキッチン引き出しに、
無印良品のステンレスワイヤーバスケットを
2段に重ねて収納しています

上によく使うもの、
下に使用頻度の低いものを入れて


結構数が増えてきましたー

大きさも形もバラバラなので
ここに入るだけとざっくり場所だけ決めて
入れる方法がぴったり


上には一緒にお茶グッズも入れて、
ここの引き出しを開ければ
お茶系とカップを同時に取れる!
という流れにしています

増やしたいマグカップがあるので
収納場所をチェック!
まだ若干スペースに余裕があるので
増やしても大丈夫だな

マグカップ購入でひとつだけこだわっていること。
それは「
内側が白い」ということ。
以前黒いマグを買ったことがあり、
お茶がよく見えない&美味しそうに見えないという
ことがあったので

どんな飲み物を入れても美味しそうに見える
白色にこだわっています

今日は雨降りなこちら横浜。
桜も見頃を過ぎて雨の中散り始めています。
散っているのもまた素敵な桜

みなさま素敵な週末をお過ごしください

にほんブログ村無印良品のこと、あれこれいっぱい!北欧好きさんのトラコミュ!***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:
4月21日(金) 満席御礼! 5月13日(土)
初の土曜開催! 6月22日(木)
7月28日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント