こんにちは!
3月最後の日曜日ですが、
真冬に逆戻りしたかのような
寒い寒い、こちら横浜

こんな日は体調を崩さぬよう
がっつり冬服を着てお出かけしないとですね。
今日の冬コートが
出番の最後でありますように

衣替えのついでに
洋服類を見直したのは先週のこと。
洋服の見直しの時、
いつも一緒に見直している場所があります。

ハンカチやタオルハンカチ

外出時には必ず持ち歩く必需品なので
それなりに経年劣化していくもの。
ですがなかなか見直すタイミングがなく
気付いたらものすごい量を持っていた!
なんてことがある、
隠れた見直しポイントだったりするものなんです

実際お片づけのお仕事に伺うと、
たくさんお持ちの方が多いのに
気付かされます。
洋服は気にしていたけれど、
ハンカチまでは気にしたことがなかったという方が
とても多いんですよ


小分けにしたり、引き出しの中を仕切ったりして、
ここに入るだけと定量を決めると
増えることなく一定量を管理できるので
オススメ

他にも、ベルトや
今の時期だとタイツやストッキングも
見直す対象になりますよ!
小物類だけれど、溜まりに溜まると
結構な量に!!!
よく使うものだけにしておけば
見つけやすいし取り出しやすい収納になるので
オススメです!
断捨離、モノの見直しのご参考に!
押入れ~クローゼットの収納
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

2017年、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:
4月21日(金) 残席2!場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント