こんにちは!
3連休、皆さまいかがお過ごしですか?
春らしい陽気だった昨日、
私はクローゼットの整理をしました

先週もしたから2週連続!!
先週は衣類系を見直し
もう来期は着ないと判断した
ニット類を処分しました

昨日はずっと気になっていた
こちらのボックスの中を整理しました。

クローゼットの足元に置いている
白いボックスは
ファヴォーレヌーヴォというシリーズのボックス。

蓋付きの真っ白真四角なボックス、
丈夫な作りで大きさは
約 幅54×奥行36×高さ24.3(cm)。
他に黒やピンクなどのカラーバリエーションがあり、
サイズもS、M、Lの2サイズ展開。


引き出しタイプもありますよー



ボックスの中には・・・

普段使わないバッグを収納していました。
パーティの時にとか、
ちょっとしたお出かけに使うといった
「普段使わない」
ではなく!!!
もう使わなないけど捨てられないバッグを
入れていたんですよねー(汗)
なのでずっと、気になっていたんです。

大きなスペースを取ってるし、
なんだか決心がついたので
今回思い切って見直し

5つのうち4つを処分することとしました

1つだけどうしても決心がつかなかった
かごバッグは
思い出がいっぱい詰まっているもの。
これはバッグとしてではなく
納戸で収納グッズとして再利用しようと
思います


白いボックスも納戸で使います


納戸の整理用にバンカーズボックスを
買おうと思っていたのですが、
ファヴォーレヌーヴォボックスを利用できるし
他にも見直しをして
空きそうなボックスがあるので
当面収納ボックスは買わずに
家の中のものを再利用していこうかと思います

暖かくなってきたので
身体が動く動く!!
昨日は家族でお庭もキレイにしました

今日は洗面所リフォームに向けて
リクシルのショールームへ行ってきまーす

断捨離、モノの見直しのご参考に!
押入れ~クローゼットの収納
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

2017年、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:
4月21日(金)場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント