こんにちは!
我が家の電子レンジが
突然壊れてから2週間が経ちました・・・・

その時はホント突然やってくるのですね(涙)
家電は7年ほどで買い替え時期だと
言われています。
我が家の電子レンジは5年使って
6年目に入るところでした。
スチーム機能を使ってみたくて
高機能レンジにしたのですが、
機能が盛りだくさんなレンジほど
やはり壊れるのも早いんだそうです

壊れる要因がたくさんあるから
なんでしょうね。
あとは商品との運だそうです・・・

が、壊れたからこそ気づいたことも

電子レンジは必需品、
なければならぬし
なかったら我が家の食生活が成り立たない!!!
と、思っていましたが・・・

なくても2週間、過ごせちゃってます

どうにかなるものなんですね!!
高機能レンジだった割に、
使っていたのは温めとトースト、たまにオーブン。
温めはフライパンでもできるし
炊飯器の保温機能を使ったりも

トーストはフランパンで焼くようにしたら
30秒ほどで両面こんがり焼けて
香ばしいしこちらの方が美味しい!!と
家族にも評判に

これから先のことを考えると
子供たちの塾の時間帯がバラバラだったりで
温めなおし機能は必要かなと思うので、
今度は簡単なレンジを買おうかなと思っています
アマダナの単機能レンジはスッキリ!
アマダナのオーブンレンジは革のバーがポイント!
ミラーガラスが今っぽいツインバード。
レトロ可愛いデロンギのトースター
やっぱり大人気!白黒に加えグレーも出ましたね!
機能とデザイン、両方を兼ね備えた
電子レンジが欲しいなぁと思っています
ご訪問ありがとうございます!シンプルライフブログへ!
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

2017年、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:
3月10日(金)満席となりました!
4月21日(金)場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6〜7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント