こんにちは!
年末が近づくと気になる「大掃除」

テレビや雑誌でも特集されたりするので
否が応でも気になってきますよね


そしてやっぱり年越しは1年間のホコリを落とした
スッキリした家で過ごしたい


でも年末にまとめて家中掃除をすると
疲れてしまうので、
私は毎年早めにゆっくり掃除を進めています

↑
寒い時に無理して水使って掃除して
具合悪くした経験からです


ダイニングテーブルの上についている
電球3つのうち2つが切れたので
これを機にすべてLEDに変えました!
昨日は電球を替えるついでに
照明器具もお手入れ

さらに家の中の全部の照明器具を拭きました

電球は拭くのと同時に、緩んでいないかチェック!
電気がキレイになるだけで、
夜の明るさが違います!!
昨日は電気に絞り、それだけを掃除しました

やりすぎないのが掃除を長く続けることができる
ポイントだと思います



玄関ポーチ、玄関の上がり框、そして廊下の照明も
すべてLEDに替えました

あちらこちら、ちょこちょこ取り替えていた電球も
これで当分取り替えの必要がないかと思うと
なんだか安心

今年の大掃除、これにてひとつ終わりましたー(^-^)/
大掃除、始めましたか~?
コメント