こんにちは!
先日行った無印良品で、見慣れぬ収納用品を
目にしたので、早速チェック


今月発売されたばかりの「吊るせる収納」シリーズで、
複数のシャツや小物を吊るして省スペースで収納できますよ!
というもの

無印良品のカタログより生地はブラックのナイロン。
前面がメッシュになっているので
どこに何があるか一目で確認できて便利そう!!
ハンガー部分が無印良品のアルミハンガーと同じっぽいので
見た目も揃うのでは?と思っています

詳しくは、無印良品の商品ページを
チェックしてみてね!! →
吊るせる収納無印良品のクローゼットに吊るせる収納といえば、
我が家ではこれ!
ポリエステル綿麻混バッグホルダー!!
ネットで見たら、ただいま30%オフとお買い得になってる

セールと書いてあるので、もしかしたらこのまま廃盤に
なるのかしら??

子供のバッグを収納するには最適な大きさなんですよね

新発売された吊るせる収納のバッグポケットは
様々な形状のバッグが2つ入れることができます

小さなバッグには向かないけれど、ビジネス用やリュックなどは
新発売の吊るせる収納の方がクローゼットで幅をとらずに
スマートに収納できそうです


IKEAの
KOMPLEMENTマルチユースハンガーも
クローゼットで吊るして使う収納ですね

私はここにストールをかけて収納しています。
どこに何があるか一目瞭然だし、
使った後戻しやすいので気に入って使い続けて
・・・5年は経ってます

洋服を吊るすだけでなく、
ストールやネクタイまで吊るせたら
洋服のコーディネートが容易になって便利

さらには小物類(ハンカチやティッシュなど)やら
バッグやらまで吊るせたら、
少ないスペースを有効活用した収納が可能に

ご自分のクローゼット事情と相談しながら
使いやすい環境を作りこめたら
出かけるのにかかる時間も短縮できそうな気がします!!
***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

いよいよ年末に向けたお片付けシーズンがやってきます!
日程:
10月 6日(木)
11月 11日(金)
12月 2日(金)場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント