こんにちは!
いやいやいや、昨日の暑さったら
言葉では表せないほどでしたね


しかも、湿気もすごいんだから
日本の夏は大変です

そんな湿度と高い気温の中で発生するのが
「食中毒」
家庭内での食中毒って、以外に多いそうですよ

食中毒になったら・・・
どのような症状が出るかはそれぞれだと思いますが、
きっと苦しいんでしょうね(涙)
いやいや、苦しいのなんて、いやー!
食中毒にならないためにはどうしたらいいの?
そんなわけで、食中毒を防ぐポイントを
まとめまして
日刊住まいさんのコラムにしました
これから危険!「食中毒」を絶対防ぐ、3つのポイントとはぜひ、ご参考になさってください

昨日出掛ける前の、キッチン


水分が残っていると汚れや菌の原因になるので
シンク内も全て拭きあげてから出かけます

朝も晩も、食器を洗い終わって
生ゴミの処理が終わったら、
最後にキッチン全体を拭く。シンク内も含めて、拭く。
すっかりクセになっているので
苦ではないし、30秒もあればできるのでラク

家族みんなの大事な栄養素を生み出している場所なので、
常に清潔には気をつけたいなと思っています

月に1回横浜市港南区にありますウィリング横浜で
開催している整理収納アドバイザー2級認定講座!
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな人気の講座です

来週7月14日(木)開催の講座が
残席1となりました!
子供達が夏休み中となる8月は講座もお休みさせて
いただきますので、今回を逃すと次回は
9月 6日(火)となります!!
お考え中の方、お早めにお申し込みのほど
よろしくお願いいたします

詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
***********************
7/19 横浜市港南区 お片付け講座詳細はコチラ!***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント