こんにちは!
なんでこんなに?ってくらい、
昨夜は寒かった

油断すると風邪をひいてしまいそう、
気をつけねばですね

子供達を送り出したタイミングで
玄関をパパッとホウキで掃いています。
と言っても毎日ではなく、時間に余裕のある日限定

それでも落ちきれない泥汚れなどは
拭き掃除をしてキレイにしています


ザラザラとした質感の白いタイルの玄関。
デッキブラシなどいろいろなもので水掃除を試しましたが
最終的に行き着いたのは・・・・

亀の子タワシでした

濡らした亀の子タワシで汚れをこすり、
乾いた雑巾で水分を吸収する。
それだけで汚れがスッキリ落ちてタイルがピカピカに
なるんです

我が家ではこの方法がピッタリでしたが、
玄関タイルの素材によって効果のほどは様々だと思います

ご自宅の玄関タイルの掃除に不満がある方、
いろいろな掃除方法をあれこれ試してみると
そのうちピッタリなやり方に出会えると思います。
まずはあれこれ試すことをオススメしますよ

かっこいいガーデニング用バケツが欲しい♡




明日からまた雨マークがついていましたね!
傘立てを撤去した我が家の玄関

壁にイケアのバーを取り付けて
傘を引っ掛けて収納しています。

すっかりこの方式に慣れました

目的の傘が取りやすいのでお気に入り!
さらに玄関に何も置かなくて済むので
玄関掃除がとってもラクになった!!
ホコリもたまりませんしね

「ラクしてキレイに」が一番、嬉しいですよね


***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスン&作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
詳細はコチラ →
☆***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方は、こちらの講座がオススメ。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

整理収納アドバイザー2級認定講座申し込み受付中!
日程:
4月22日(金) キャンセル待ち 5月19日(木)
6月16日(木)
7月14日(木)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ ! お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
インスタグラムもやってます!!


***********************
コメント