こんにちは!
毎日お掃除してるのにっ!
なんで部屋の中って、こんなにホコリが溜まるのよっ(T_T)
と、思いながらも、ホコリ取り掃除のバロメーターにしている
場所があります。

冷蔵庫です!!
LDKのほぼど真ん中に鎮座している我が家の冷蔵庫。
260Lという一人暮らし用の大きさですが、
このくらいが私には丁度いい。
気張らず中身全てが管理できる大きさで、
奥の奥まで手が届くのできっちり管理できる!!
住んでいる場所にもよるところが大きいと思います!
徒歩10分圏内に大きなスーパーが3件あり、
商店街もあり。
徒歩10分圏内のコンビニを数えたら、
ざっと思いついただけで10件

ありすぎですよ、もう・・・
なので、そんな気張って買い置きをしなくても
新鮮な食材が手にはいる場所なので、
冷蔵庫も小さめで済んでいます。

高さは140センチほどなので、背が高めの私は
冷蔵庫の上も、奥の奥まで手が届く!!
ここのホコリが気になった時が、
ホコリ取り掃除をする合図

冷蔵庫を磨いた後は、リビングチェストやテレビボード、
ダイニングの照明までササーッと拭き掃除を

いつもの一連の流れなので全部で5分くらいですかね。
それでも、家の中がちょっと明るくなるような気がするんですよ!
気づいた時に、パパッと動く。
掃除も片付けも、気づいたら意識して動くようにしています。
明日は整理収納アドバイザー2級認定講座の日!
11月以降のスケジュールは以下の通り。
受付中ですのでご興味ある方、ぜひ!!
お待ちしております

***********************
整理収納アドバイザー2級認定講座スケジュール
11/17(火) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
12/15(火) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
お申し込みは
コチラより!
***********************
コメント