こんにちは!
連休最終日、良いお天気で気持ちがいいですね!
さて、何度か記事にしておりますが、
我が家のサランラップのストック法を
ご紹介(^^)

愛用しているのは無印良品のサランラップ。
ドラッグストアなどで販売されているラップに比べれば
これでも包装はシンプルなほうだと思うのですが、
我が家には合わない!
ので、この包装を取り除き、
お好きなペーパーナプキンでクルッと巻いて完了


両端は筒の中に入れ込んでマス!
たくさんの種類があるペパナプなら
好きな色や柄で統一することが可能

引き出し内に入れたときに
統一感が出てスッキリ見えます


端っこはマステで適当に留めています(^^)
無印良品のサランラップはサラサラしていて
決してピタッと貼りつくタイプでは
ありませんが、
そんな使い心地が実は気に入っています

ラップホルダーも無印良品のものを使っており、
それとの相性が良いのも
このサランラップを長く使い続けている
理由かな。
ペパナプは最近では本当に安く豊富な柄を
手に入れる機会が増えました!
IKEAを筆頭に、100均やフライングタイガーなど
色もデザインもホントに豊富!!
ついつい増えてしまうアイテムでもあると思います。
せっかくだから色々なシーンで活用できたらなと
思っています

さてさて、始まりました、楽天お買い物マラソン!

マリメッコのセレクトペパナフなんて持ってたら楽しめそう!


食卓が明るくなるこんな柄も好きです♪

これからの季節に!


インスタグラムもよろしくです

コメント