こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:整理収納アドバイザー2級認定講座(オンライン)、無印良品コラボセミナー開催のお知らせ▼整理収納アドバイザー2級認定講座自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメなのが整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です


家の中のモノとちゃんと向き合い、
整理し、ラクに暮らせる手順を学べる
整理収納アドバイザー2級認定講座を定期的に開催しております!
片付けの具体的な手順やモノとの向き合い方を学び、
家の中のモノを整理してみませんか!
2021年1月20日(水) 09:30 ~ 16:30詳細内容やお申し込みは上記日付をクリックしてご確認くださいませ。
現在は
ご自宅から受講可能な「オンライン講座」を行っておりますので
お住いの地域関係なくご受講できるチャンス!!
また、
「上記日程は都合悪いのでこの日に開催して欲しい!」
「午前中のみ2日連続で開催して欲しい」
「会社全員で受講したいので個別開催して欲しい」
などなどのご要望にもスケジュール合わせて開催可能ですので
ぜひ
お問い合わせください!!
▼無印良品さん共催!整理収納ワークショップ横浜は上大岡にある京急百貨店さんの
学びの場
COTONOWAにて
開催している整理収納講座です!!
整理収納の基本的な考え方や手順などをわかりやすく、
実例を交えながらお伝えしています!
2021年度1月ー3月の講座
1月18日(月)10:15~11:45 キッチンとクローゼットの簡単整理術
2月7日(日)13:30~15:00 物の手放し方・フリマアプリ活用講座
3月7日(日)13:30~15:00 暮らしを整える身の回りの掃除・もしもの備え
と言ってもどんなに身構える必要、ナシ!
寒いと掃除も億劫になりますからね、
それでもここさえやっておけばキレイに見えるよ、なんていう
簡単に効率よく掃除を進める方法や
私が実践している掃除方法、愛用している掃除道具のご紹介など
ゆったりと楽しみながらヤル気を引き出す内容となっています

今回だけでなく、こちらの講座では
毎回無印良品さんからテーマに沿った商品をお借りし、
実際の商品を見ていただく時間も設けるので
より伝わりやすくあっという間の1時間半です。
参加者の皆様との距離も縮まり、
講座後も商品を見ながら質疑応答もしていて
とても楽しくアットホームなセミナーとなっています!
ドアを開け、ついたてを立てて中が見えないけれども
換気はバッチリ!
さらに扇風機と空気清浄機もご用意いただき
安心できる環境でセミナー開催しております。
1月18日(月)10:15~11:45 キッチンとクローゼットの簡単整理術
2月7日(日)13:30~15:00 物の手放し方・フリマアプリ活用講座
3月7日(日)13:30~15:00 暮らしを整える身の回りの掃除・もしもの備え上記をクリックしていただくと
京急百貨店cotonowa公式詳細ページおよびお申し込みフォームへ
繋がっております。
ぜひ詳細ご確認くださいませー。

cotonowaでは以下の通りの感染対策を施しております。
〈COTONOWAの感染対策〉
・講師、スタッフのマスク着用、検温の徹底
・換気の実施(会場扉を開放しパーテーションを設置)
・会場内に空気清浄機1台を設置
・受講者様同士の間隔を確保
・椅子、テーブル、使用器具等の除菌
〈受講者様へのお願い〉
・マスク着用のご協力
・会場内で手洗い、アルコール消毒
・体調が優れない方、発熱がある方は受講をお控えください
(上記cotonowaホームページより抜粋)
皆様にお会いして、直接お伝えすることができるセミナーは
距離が近い分、質問などもお受けしやすいもの

また、整理収納アドバイザー2級認定講座に関しては
オンラインでも個別開催のような近さをきっと感じていただけるはず!
「これは!」と気になるものがございましたら
是非お申込みいただけると嬉しいです

一人でも多くの皆様とお会いできることを楽しみにしております!!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪