こんにちは

昨日に引き続き、クリスマスネタです

我が家の顔、玄関ニッチも
クリスマス化しているので、ご紹介を~


我が家の玄関ニッチは細長い形をしています。
いつも遊びを持たせるために
奥の壁にファブリックを貼り付けて
季節感を出しています


壁に直接貼ると、端の処理などが面倒なので、
奥の壁と同じ大きさにした発泡スチロールボードに
ファブリックを貼り付け、そのまま、
壁に、ドンっ(笑)
が、今回はファブリックではなく、
ペパナフを使ってみました


マステを使って裏をとめていきます。
角は特に慎重に、丁寧に


こんな感じになりました

ペパナフは数年前にIKEAで購入したものです!
さっそく、クリスマスの飾りつけ



グレー&ホワイトにゴールドを差し色にしてみました

ホワイトのトナカイさんは何年も前に購入したもの。
我が家のお気に入りでクリスマス時期毎年登場しています


クリスマスシーズンにも大活躍なアーバニア

並べているだけで冬の夜の街並の雰囲気が出て、好き♪

ゴールドのまつぼっくりは、キャンドルです

グレーのトレイに乗せて、控えめに。
今なら色々なサイズと色が揃ってます!玄関ニッチもクリスマス!!
気分を盛り上げてくれる控えめな飾りが、できました

さらにもうひとつの収穫は
余らしてしまうペーパーナフキンの新たな使用方法が
発見できたこと

ファブリックだけでなく、さらにペパナフを使って
ニッチの飾りを楽しむことができそうです

階段に飾ってあるクリスマスの人形たち・・・

足が仲良く絡まっていました

誰がやったんだろーか
コメント