こんにちは

一階の洗面所にある洗面台下収納を
見直しました


右側にある黒いボックスは、
100円ショップキャンドゥで購入したゴミ箱です!
洗面台下の奥行きとピッタリだったので、
こうして収納ボックスとして使っています(^^)
そのうちの一つが、コチラ


ホームクリーニング用の洗剤です。
昔は色々な種類を使っていましたが、
洗剤の断捨離をするようになってから
数を絞り、いまでは2本だけに

2本収納するのにこの空間はもったいないと思い、
洗剤を移動することにしました


洗面台と並んで置いている洗濯機の正面にある棚に移動ー

この無印良品のラタンボックスには
普段使いの柔軟剤のストックを収納しています。
ここも以前は各種洗剤で埋め尽くされていた
場所でしたが

いまはガラガラになったので、
ホームクリーニング用も一緒に収納することにして
洗剤の一極集中化を図りました


上にはクロスをかぶせ、埃除けがてらの
目隠しを

クロスといっても、100均で買った掃除用クロスですがね(^^;;
ゼブラ柄、お気に入りです

おかげで、洗面台下にポッカリ空きができました!
ここをどう使おうかな

考えるのもまた、楽しい作業です(^O^)
大好きな北欧ファブリックと雑貨のショップ
CORTINAさんで
本日北欧はぎれ福袋の販売がありますよ〜


夜21時から!!いつも秒殺で売り切れる人気商品です

私は過去に2回購入し、マリメッコファブリックを堪能しました♪
今回は参戦しませんが、気になる方、ぜひ!!
cortinaさんにかわいいクッションがたくさん揃ってマス♪
2014秋限定カラーのブラウン×グリーン!

コメント