こんにちは

こちら横浜、本日も晴れてマス。
ニュースでも話題になっていますが、ホント、雨が降らない!!
空気がカラカラで、肌もカサカサです(涙)
外出するときは、マスク&ハンドクリーム持参で防御してます。
歳には逆らえないのですが、ま、念のため(笑)
さてさて、我が家の子供たち、とってもレゴ好きです。
誕生日やクリスマスに繰り返しレゴを要求?!され、いまではレゴで家の中が
大変なことに

つい先日までの冬休みも・・・

また、レゴ製作

次男が取り組んだのは、ロンドンブリッジ。

ピース数4000超えの特大サイズです、ぎょえぇぇ

お兄ちゃんのは・・・

デパートでございます。
1階から3階まで取り外せ、中には商品がディスプレイされ、
エスカレーターまであるという本格的なもの。
作ってる間はホント静か♪
兄弟ケンカもないし、朝もパパっと起きて雨戸を開けてくれて
黙々と作るという熱の入れよう

でもねぇ、その後が問題なの。
置き場所に困るのです





↑ リビングに飾ってるレゴ、だけど、もう場所がなくて限界・・・
しかも、だんだんと作品が大きくなっていくっっ

うちの子もレゴ好きなのよって方、どうやって保管してるのか
教えていただきたい〜!
一通り眺めて楽しんだレゴは分解してこの中へ。

子供部屋にあるIKEAのトロファストへぶっこみ収納(ザ・おおざっぱ

)
そんなこんなで、子供部屋にレゴディスプレイ用の棚を設けようってことに
なりました

長くなってしまったので、
どうなったかは、また次回ご報告いたいますぅぅ

(おいおい、結論は次回かよ!!って思った方、ごめんなさい

)
最後まで読んでくれてありがとうございます

ポチッとしていただけると励みになります

にほんブログ村
コメント