こんにちは

立ち寄った無印良品で、消耗品を色々と購入してきました


左から、歯ブラシ・衣類用クリーナーの替えテープ
それにフローリングモップ替えシートのドライ用とウェット用。
衣類用クリーナー(コロコロって言いますよね(^^))はすでに
愛用の品ですが、
それ以外は始めて購入してみたものばかりです(^^)
フローリングモップは週に2〜3度使っています。
いままでは近所のドラッグストアで購入していましたが、
内容量と価格を比較してみたら無印のものと大差ない!!
というわけで、今回初挑戦してみたのでした


フローリングモップのシートたちを入れているのは
IKEAのBOHOLMEN食器用洗い用ボウルですが、ビニール素材で軽いのと持ち手がついていて
上げ下ろしがラクなので掃除用品収納として使っています

色もマットなブラックでいい感じ

いままでの替えシートは色が黄色だったり緑だったりで
ボックスの中でも落ち着かない色味でした

なので100円ショップキャンドゥで購入したゼブラ柄クロスをかけて
目隠しにしていましたが、
無印良品のものは見た目自体もシンプル

これなら目隠しナシで、そのまま置いておいても大丈夫ですね

目隠しクロスの開け閉めが無くなった分、手間が1つ省けました


2階廊下にあるモノ入れ、リビングのすぐとなりにあるこの収納に
掃除グッズをひとまとめに置いています

ちょうど目線の高さにデッドスペースがあったので、
IKEAのウォールシェルフを取り付け掃除用品置き場を作っています

派手な色使いがおおい洗剤類、色の氾濫を押さえたくて白いボックスを
利用して洗剤類を収納しておりますが、
種類が多いのが、悩みの種

色々な洗剤を試してみるのが好きであれこれ買っていたのを反省し、
2つある白い洗剤用ボックスを1つにまとめるのが当面の目標です

無印良品の消耗品としては他に、サランラップと小さなティッシュを
愛用中

お菓子やお茶も楽しんでいます♪
文房具も無印率が高いかも!!ノートや消しゴム、定規に付箋!!
あぁ、地元の駅に無印ができないかなぁ
コメント