こんにちは

新学期になると必ず必要になる、ぞうきん。
小学校に入って最初は新学期ごとに「ぞうきん、ぞうきん!」って
買っていましたが、今はいらなくなったタオルで作っています


直線縫いオンリーなので、無心でミシンを踏むだけでオッケー

曲がってたって気にしない気にしない

100均でも売っていますが、ちょっと薄っぺらいんですよね

いらなくなったタオルが家にたまっているし、
消費を兼ねて作るように。

ついでに自宅用にも数枚、作りました。
普段はいらなくなったタオルを4等分したものを
ぞうきんとして使っていますが、
ガッツリ窓を拭きたいとき、床を磨きたいときには
やはり縫ってあると強度が出るためガツガツ使えて便利です


いらなくなったタオルなどを入れている”ぞうきん入れ”は
IKEAで買ったビニールボックス。
1度出会ったきりのビニールボックスですが、ある程度の大きさもあり
ぞうきん予備軍をポンポン入れておくことができて便利

白と黒のストライプも、見た目いいですよね〜!
またこういう製品と出会いたいな
収納ボックスいろいろ〜♪
コメント