こんにちは

最近、「道具ってやっぱ大事〜

」と思わせてくれる
お掃除道具に出会いました


こちらのブラシ!!
ハードとソフト、固さの違うブラシがついています

まずはなんといっても、持ちやすい

そんなに力を入れなくても磨けるというか、効率良く力が伝わっている
気がするんです


ハード面はブラシの毛に段差がついています

細かいところなどに毛先が入っていきやすくなっているのです


洗面所の蛇口の付け根部分とか、水垢がたまる場所ですよね。
普段からダスターで拭いてはいますが、どうしても汚れがたまってしまう!
いままではいらなくなった歯ブラシでゴシゴシしていましたが、
このブラシにしたら、おもしろい程汚れがかき出せるんです


シンクの排水溝の汚れだって、あっという間にキレイに!
スポンジを置いている受け皿も、ステンレスで気に入っているのですが
隙間や金具のつなぎ目が多いので、そこが汚れやすくて・・・
そんな隙間もあっという間にキレイにしてくれるんです


水回りは、お掃除の最後に水分をキレイにふきとってあげると
キレイ度が格段にアップしますよね



いままで使い古した歯ブラシでいいやと思って使っていた場所が、
このブラシを使ってから「簡単に、短時間で」お掃除できるようになりました

お掃除って、一心不乱にやっていると終わったあとドッと疲れちゃうんですよね

そうすると面倒くさくなったりして、次回の掃除までに間があいてしまったりして・・・
それが簡単に短時間で済むのなら、コマメにパパッとできそう

汚れは溜め込まないのが一番!ですからね

ステキな道具と出会えることができました〜

↓ もう一度、登場!ご参考までに〜

↓ お掃除道具も、見た目好みなもので揃えたいですよね!
コメント