こんにちは

先日、ダンナさんが急にお通夜へ行く事になりました。
お香典袋は、リビングチェストの中のレターセットを
まとめたボックスに入れているので
用意したのですが、、、

結婚したときに母からもらったマナーブックも
同じレターセットボックスに入れていました。
でも薄墨の筆ペンは文房具ボックスにあり、、、

同じタイミングでしか使わないものなので、
この際ひとつにまとめました。
その他の冠婚葬祭グッズはIKEAのボックスにまとめ、クローゼットの棚に
置いてあります。

数珠、黒いバッグ、紫の風呂敷、黒い薄手のストッキングをひとまとめに。
ここに、さきほどまとめたお香典袋セットも
入れることにしました

お通夜やお葬式に参列する際、このボックスだけ
開ければ全ての用意ができるようになりました


クローゼットの棚の左端にあるのが冠婚葬祭グッズをいれた
ボックスです。
そのすぐ下に、カバーに入った喪服を吊るしています。
年齢的なものなのか、喪服を着る機会が残念ながら少し
増えてきた気がします

そんな時にも、必要なものが一箇所に集まっていれば、
慌てることなく準備ができるので、便利です。
コメント