こんにちは

毎日飲んでいる麦茶。
夏場の消費量はものすごいものがありますが

冬場でも1日1回
作って飲んでいます


麦茶のパックはIKEAのガラスビンに詰め替えて収納しています

数えてみたら、18袋入りました

麦茶は54袋入りなので、1袋に対し3回詰め替えていることになりますね。

IKEAのガラスビンはコンロ下の引き出しに調味料や調理道具とともに
収納しています。
ここなら簡単に素早く麦茶パックを取り出すことができるから

IKEAのガラスビンはフタが透明なため、中身の在庫が一目瞭然なのが
とってもいい!

入らなかった麦茶パックはジップバッグに入れてキッチン裏にある
パントリーの食品ストックの引き出しの中へ~


ものすごい色の氾濫がある、食品ストック!!
なんともまぁ、カラフルですよね

無印良品のスチールシェルフにとりつけたポリプロピレン引き出しは
半透明なので、前面にIKEAの激安タオルを入れて透け防止にしています

余った部分をペロンと上にかぶせるだけで、ほこりよけにもなります


2段ある引き出しの下段が、今の食品ストックの引き出しなのですが、
色の氾濫が押さえられてスッキリと見えてマス

上段の引き出しには子どもたちの水筒やお弁当箱を収納していますが、
ここも同じくIKEAの激安タオルで目隠しをっ

どうせ収納するのなら、スッキリ気持ち良く見えるように
収納したい!!
そのためにはどうすればいいか、常に考えています
コメント