こんにちは

ここのところ、連日予定が入っており毎日出歩いています

出かける時間が決まっていると、その時間を目標にお掃除ができるので、
体がテキパキと動く気が・・・

今日もいつもの掃除の他に、パパッと一カ所集中掃除をしました


場所は洗面所の棚です。
洗面所に洗剤やタオルを置く棚を設けている
お宅、多いと思いマス!
汚れないようで、繊維のホコリや舞い上がった髪の毛など、
意外と汚れる場所のひとつでもある洗面所の棚


ひとつひとつモノをどかして掃除をするよりも、
モノを全部どかす → 拭き掃除 → モノを戻す
このやり方が、一番時間かからず全部をキレイにすることができる!!
まずは向かって左の棚のモノをすべて出して、拭き掃除しました


100均のダイソーで購入したクイッックピュアケースの中も、
キレイにフキフキ〜♪
この中には、無印良品の洗濯ネットをサイズ別に入れています


左の棚のものを全て戻したら、お次は右の棚!!
棚だけでなく、サイドや奥の壁も拭き掃除

年末にもやってる場所なので、そんなに汚れていません。
汚れていないので、パッと拭くだけですぐキレイになります


棚のものを戻して、ハイ終了!!
写真撮りながら、全行程10分で終了です

汚れは溜め込んでしまうと落とすのが大変な作業になってしまいます

空いた時間の”ちょこっと掃除”ですが、気づいたときに気づいたところを
キレイにするだけで、「後々ラクできる!」と思えば頑張れますよね
コメント